【改造プラレール】プラレール 阪急2300系 9300系プライベース仕様

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 市販のプラレール阪急1000系と9000系を使って阪急京都線の特急車両2300系と9300系を作りました。
    動画でも説明していますが、2300系は1000系から、9300系は9000系からの改造です。
    中間車のプライベースは3Dプリンターにて出力しています。
    現状、阪急のマルーンに合うフィラメントはない為3Dプリンターで製作しても塗装は必須となります。
    光造形用のレジンでも良いので良い感じのマルーンカラーの物があれば阪急車両をもっと簡単に作っていけるんですけどね、、、。
    なお、動画では触れていませんが、2300系のプライベースの側面右上の番号を貼り忘れていますので、ご了承下さいませ。

Комментарии • 13

  • @直子武尾
    @直子武尾 12 часов назад

    もうすぐ2300系のプラレールが発売するらしい

  • @channel-mf3bt
    @channel-mf3bt 6 дней назад +2

    もうすぐ発売ですよ

    • @shinky-p9823
      @shinky-p9823  5 дней назад +1

      「無かったら作る派」の逃れられない宿命ですねww

  • @EmperorKingBlackKnightKeisuke2
    @EmperorKingBlackKnightKeisuke2 4 месяца назад +1

    改造は上手いです。

  • @TetudouutoTouhounootaku
    @TetudouutoTouhounootaku 4 месяца назад +3

    2300系乗りたいなぁ
    乗ろうと思ったらその時、運転してなかったから悲しい

    • @shinky-p9823
      @shinky-p9823  4 месяца назад +1

      今は一編成しかないので、車庫にいる日等は乗れないですね。
      将来的に増えていくんでしょうけど、その時は9300が特急専用から降格でしょうかね?

  • @松浦武司-u6m
    @松浦武司-u6m 11 дней назад

    私のおデブな日だからピザとハンバーガー頼んだ❗お菓子を食べながら❗❤

  • @松浦武司-u6m
    @松浦武司-u6m 11 дней назад

    体が重くて立てないはゴーストバスターズとかもオススメは休憩🎉

  • @dpc4061
    @dpc4061 2 месяца назад +1

    現在プラレールで発売されている阪急の車両は9000系ではなく1000系ですよ

  • @tomkk_1315
    @tomkk_1315 4 месяца назад +4

    かっこいいですね!
    名鉄は作らないのですか?

    • @shinky-p9823
      @shinky-p9823  4 месяца назад

      ありがとうございます。
      名鉄は、いつかは作るかもしれませんが、関西在住なので関西の電車が中心になりますね。

  • @松浦武司-u6m
    @松浦武司-u6m 11 дней назад

    あれ少しむくんでないラブ❤

  • @松浦武司-u6m
    @松浦武司-u6m 11 дней назад

    あれ少しむくんでない?🌠😂